関連先プロセスの案件についてアクションを実行するファンクションです。このファンクションを利用すると、案件詳細画面から関連案件のアクションを呼び出すことができます。
関連プロセスのアクションを実行できるのは、以下のファンクションを含むアクションです。
- 関連案件を作成する
- (関連先プロセスの)案件を更新する
- (関連先プロセスの)案件を削除する
実行するアクションは、関連先プロセスの「アクション設定」であらかじめ設定しておきます。
※ 単独で使用するファンクションです。他のファンクションと組合せできません。また、「(特別権限)」ステータスでは利用できません。
呼び出し方法
1.「アクション作成」または「アクション編集」画面で、「関連プロセスのアクションを実行する」ファンクションを選択。
2.「アクション一覧」画面で、任意のアクションの「関連」- アイコンをクリックする。
画面イメージ
項目一覧
No | 項目 | 内容 |
① | 「追加」ボタン | クリックすると、「関連プロセスアクション選択」画面が表示されて、関連プロセスごとに実行するアクションを選択できます。 |
② | No | システムが自動で採番する番号です。 |
③ | プロジェクト | 選択したプロジェクトが表示されます。 |
④ | プロセス | 選択したプロセス名が表示されます。 |
⑤ | 区分 | 操作区分。新規/編集/削除 |
⑥ | ステータス | 選択したステータス名が表示されます。 |
⑦ | アクション | 選択したアクションが表示されます。 |
⑧ | 操作 | クリックすると、登録内容の編集画面、または、削除確認画面が表示されます。 |
⑨ | 「キャンセル」ボタン | クリックすると、設定を取消して、画面を閉じます。 |
⑩ | 「完了」ボタン | クリックすると、設定を完了します。 |
関連プロセスアクション選択
「追加」ボタンをクリックして、アクションを実行したい関連プロセスを選択すると、「関連プロセスアクション選択」画面で、実行する関連プロセスのアクションを選択できます。
No | 項目 | 内容 |
① | 「新規」タブ | 関連プロセスの追加を行う場合のアクションを指定します。実行するアクションは元プロセス側のアクションです。 |
② | 「更新」タブ | 関連プロセスの更新を行う場合のアクションを指定します。実行するアクションは関連先プロセス側のアクションです。 |
③ | 「削除」タブ | 関連プロセスの削除を行う場合のアクションを指定します。実行するアクションは関連先プロセス側のアクションです。 |
特記事項
本ファンクションを含むアクションを有効にするには、「18.5.プロセス管理 > 関連プロセス一覧 > 表示項目設定 > 設定・編集」を以下のように設定します。
- 表示形式:一覧表示
- 表示位置:基本情報カテゴリとして表示する = オフ