メインコンテンツへスキップ
BP ヘルプセンターのホームページ
サインイン
  1. BP
  2. 機能リファレンス4(2.19~)
  3. 2.ライブラリ管理

2.ライブラリ管理

「ライブラリ管理」は、プロジェクトから共通して利用できるマスタ情報を設定・管理します。 「ライブラリ管理」を呼び出すには、管理画面の上部にある「ライブラリ管理」タブをクリックします。 ライブラリは、複数のプロジェクトで共通して利用するデータを管理します。ライブラリに登録する情報のかたまりを「アイテム」と呼びます。ライブラリでは、通常表示とツリー表示の2つの表示スタイルでアイテムを表示できます。

  • 6.2. レイアウト設定 > 公開条件 > 編集
  • 6.3. レイアウト設定 > 一覧表示 > レイアウト設定
  • 6.4. レイアウト設定 > 一覧表示 > 初期表示設定
  • 6.5. レイアウト設定 > 詳細表示 > レイアウト設定
  • 7. ライブラリ情報 > 項目設定 > 画面項目連動設定
  • 7.1. 項目設定 > 「画面項目連動設定」画面
  • 7.2. 項目設定 > 画面項目連動設定 > 新規作成/編集
  • 8. ライブラリ情報 > 閲覧タグ
  • 8.1. 「閲覧タグ一覧」画面
  • 8.2. 閲覧タグ一覧 > 設定・編集
  • 9. ライブラリ情報 > レポート管理
  • 9.1. レポート管理
  • 9.2. レポート管理 > 新規作成
  • 9.3. レポート管理 > 順序変更
  • 9.4. レポート管理 > 「データレポート出力項目設定」画面
  • 9.5. レポート管理 > データレポート出力項目設定 > レポート情報編集
  • 9.6. レポート管理 > データレポート出力項目設定 > 出力項目作成
  • 9.7. レポート管理 > データレポート出力項目設定 > 編集
  • 10. ライブラリ一覧 > 関連  (関連プロセスと関連ライブラリ)
  • 10.1. 「関連」画面
  • 10.2. 関連プロセス > 新規作成
  • 10.3. 関連プロセス > 表示項目設定
  • 10.4. 関連プロセス > 表示項目設定 > 設定・編集
  • 10.5. 関連プロセス > 表示設定
  • 10.6. 関連プロセス > 表示設定 > 一覧表示のレイアウト設定
  • 10.7. 関連プロセス > 表示設定 > 一覧表示のソート設定
  • 10.8. 関連プロセス > 表示設定 > 詳細表示のレイアウト設定
  • 10.9. 関連プロセス > 起票設定
  • 10.10. 関連プロセス > 起票設定 >詳細設定
  • 10.11. 関連ライブラリ > 新規作成
  • « 最初へ
  • ‹ 前へ
  • 次へ ›
  • 最新 »
  • 会社概要
  • CREO Integration-Platform for DXについて
  • セキュリティーポリシー

©2020-2025 CREO CO.,LTD.