アクションを一覧表示する画面です。
呼び出し方法
「プロジェクト詳細設定」画面のプロセス管理欄で、任意のプロセスの「アクション」-「詳細」リンクをクリックします。
画面イメージ
項目一覧
No | 項目 |
内容 |
① | プロセス | 設定するプロセスを一覧から選択します。 |
② | 遷移前ステータス | 表示したい遷移前ステータスを一覧から選択できます。 |
③ | 遷移後ステータス | 設定したい遷移後ステータスを一覧から選択できます。 |
④ | No | システムが自動で採番する番号です。 |
⑤ | 遷移前ステータス | ②で選択した遷移前ステータスが表示されます。 |
⑥ | アクション | 遷移前ステータスで実行可能なアクションが一覧表示されます。 |
⑦ | 遷移後ステータス | ③で選択した遷移後ステータスが表示されます。 |
⑧ | ロール | アクションを実行可能なロールの件数が表示されます。 |
⑨ | ファンクション | アクションを構成するファンクションが表示されます。 |
⑩ | 合議 | 合議設定の有無を設定します。 |
⑪ | 操作 | クリックすると、任意のアクションの編集、削除とコピーが行えます。 |
⑫ |
新規作成アイコン |
該当ステータスにアクションを新規作成する「アクション作成」画面が表示されます。 |
⑬ |
順序変更アイコン |
該当ステータスの順序を設定します。 |
⑭ | ステータス一覧へ | クリックすると、ステータス一覧画面を表示します。 |