「プロジェクトメンバー」に登録されているユーザーを選択できる画面項目です。
画面イメージ
項目一覧
No | 項目 | 内容 | ||||||||||
① | 初期表示 | 初期表示にログインユーザーを表示するかを設定します。 | ||||||||||
② | グループ検索 | 案件一覧の検索エリアのチェックボックス「自分の担当案件で絞り込む」を入れた場合、ユーザー型項目を検索対象とするかを設定します。
・「自分の担当案件で絞り込む」機能を利用する場合、別章「7.2プロセス一覧 > プロセスの新規作成/編集」で設定項目「自分検索を有効にする」をオンにしてください。 |
||||||||||
③ | インポートでIDを利用する |
タスク機能で案件をインポートする際の設定です。 インポート用CSVファイルのデータ行にユーザーのIDを指定する場合、チェックを入れてください。 ・チェックを入れない場合、ユーザー名を指定します。 |
||||||||||
④ | 種別 |
選択できるユーザーの種類を設定します。
|
||||||||||
⑤ | 種別毎の設定リスト |
一覧選択、一覧選択(入力を許可)を選択すると表示されます。 クリックすると、「ロール選択」画面が表示されるので、ユーザーマスタに設定したいロールを選択します。
・組織機能を使った場合に利用できます。 |
||||||||||
⑥ | ユーザータグ制御 |
アクションを実行した際に選択されたユーザーのユーザータグを案件に付与するか下記より設定します。
|
※種別「一覧選択(入力を許可) 」かつユーザータグ制御を「タグを自動付与する」もしくは「タグを置き換えて付与」の設定時、ユーザータグ制御にあるタグ付与動作については以下の挙動となります。
・当該項目に手動で入力した場合:
テキストの文字列情報として扱われるため、
SmartStage/BIZ PLATFORMにユーザーアカウントが登録されていた場合もユーザータグ情報は付与されません。
・当該項目にユーザーを選択した場合
ユーザー一覧より情報を参照するため、ユーザータグが付与されます。