プロセスを新規成/編集するための画面です。
呼び出し方法(新規)
プロジェクト情報のプロセス管理で「新規作成」ボタンをクリック
呼び出し方法(編集)
プロジェクト情報で任意のプロセスの「操作」 -「編集」リンクをクリック
画面イメージ
項目一覧
No | 項目 |
内容 |
① | プロセス名 | プロセス名を入力します。 |
② | 備考 | プロセスの独自情報を設定します |
③ | 注釈 |
一覧に注釈を表示させたい場合、記載します。 記載した注釈は案件一覧画面に表示されます。
<font> (color)、<b>、<i>、<u>、<br>、<a> (href,target) |
④ | ビジネスプロセストップ利用 | チェックすると、該当プロセスをビジネスプロセストップに表示しません。関連プロセスだけに使用して、ステータス表示を必要としない場合などに指定します。 |
⑤ | 一覧利用 |
案件一覧、マイタスクに表示しません。 ④と併せて使用します。 |
⑥ | 案件検索利用 | チェックをオンにすると、該当プロセスを「案件検索」の検索対象から除外します。 |
⑦ | 一覧表示件数 |
案件一覧表示の際、表示件数を設定します。 指定した件数をこえた場合、複数ページで表示されます。 一度に表示する最大件数は、100件まで指定可能です。 |
⑧ | 一覧に件数を表示する | 案件一覧にデータ件数の総数を表示するかを設定します。 |
⑨ | 自分検索を有効にする | チェックをオンにすると、フロント画面の案件一覧画面で利用できる検索エリアに「自分の担当案件で絞り込む」というチェックボックスが表示されます。
|
⑩ | 左メニューにプロセス種別を表示する | チェックをオンにすると、フロント画面で左メニューに該当プロセスのプロセス種別を表示します。 |
⑪ | 非公開案件の利用 | 案件の非公開機能を利用するかを選択します。 |
⑫ | 非公開コメントの利用 | コメントの非公開機能を利用するかを選択します。 |
⑬ | 閲覧タグの使用 |
閲覧タグを使用するか選択します。 この項目は、「プロジェクト作成」画面で、閲覧タグを「使用する」にした場合のみ表示されます。 |
⑭ | 「キャンセル」ボタン | クリックすると、プロジェクト作成を取消して、画面を閉じます。 |
⑮ | 「完了」ボタン | クリックすると、プロセス作成を完了します。 |
- この画面の項目は、新規登録と編集で共通です。