出力するレポートを外部サーバに保存するための設定で、ダッシュボードオプションの連携に使用します。
呼び出し方法
「レポート出力設定」画面の「データ連動設定」タブをクリックします。
画面イメージ
項目一覧
No | 項目 | 内容 |
① | 状態 | データ連動設定の状態(有効、無効)を設定します。 |
② | 同期タイミング | データを同期させる時刻を指定します。 |
③ | 保存先 |
データの保存先の種類を以下から選択します。 ・NFS(共有) ・NFS(専用) ・データストレージ |
④ | 出力先パス | データ保存先の出力パスを入力します。 |
⑤ | 文字コード |
出力時の文字コードを以下から選択します。 ・Shift_JIS ・UTF-8 (Shift_JISは、Windows31J(CP932)に準拠します) |
⑥ | 改行コード |
出力時の改行コードを以下から選択します。 ・CRLF ・LF |